芳賀富士(栃木の里山ウォーク)
本日3日(祝)は栃木の里山ウォークに行ってきました。ついでにちょっと鉄もね。(^^;
小山駅から水戸線で下館駅へ。水戸線でも十分ローカル色満載ですが、真岡鉄道はやっぱり気動車一両の超ローカル。人は少なく、やっぱり赤字なんでしょうね。
七井駅で下車します。きれいな駅舎でちょっと似合わない感じ。駅前は民家しかありません。ちょっと間違った方向へ行ってしまい、8分ほどロス。
ようやく芳賀富士が見えてきました。
ようやく安善寺に到着。かなり古い寺院です。1730年に再建されたものらしいですが、十分に古刹です。
ようやく芳賀富士に到着。しっかり三角点がありました。
下って安楽寺へ向かいます。新春用に藁を干しているのかな。
途中から道標に従って入るのですが、あんまり人が歩いていない感じがあって、なかなかいい道でした。
農地に入り、芳賀富士がようやく見えました。
最後は茂木駅。のんびりとまた真岡鉄道に乗り、帰途につきます。早い時間でしたので、いつもの百観音温泉で今年の初湯に入り、いい一日でした。
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 大房岬散歩(2024.09.03)
- お鷹の道から殿ケ谷戸庭園 2024皐月(2024.05.16)
- 柿生の里散歩(2024.03.18)
- 東向島から浅草散歩(2024.03.08)
リブルさんあけましておめでとうございます。
真岡鉄道に乗ったのは、10数年前ですかね、益子の陶器まつり
で賑わっていた5月の雨巻山でした。
藁の塔は(左義長・ドンド焼き)火祭りの行事じゃないでしょうか
投稿: takigoyama | 2007年1月 4日 (木) 23時21分
リブルさん、こんばんわ。
そしてあけましておめでとうございます。
3日、歩かれたのですね。ボクは朝起きたのですが、空が雲で白くなっていたので行く気になれず、また寝てしまいました。(^^ゞ 北関東はまぁまぁの天気だとは聞いていましたが、知識も土地勘もないので、幅広くいろいろ歩いているとこういう時いいですね。
あの藁の塔、ぼくもどんと焼きのだと思います。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
投稿: komado | 2007年1月 5日 (金) 22時31分
takigoyamaさん、こんにちは。
>真岡鉄道に乗ったのは、10数年前ですかね、益子の陶器まつりで賑わっていた5月の雨巻山でした。
真岡鉄道が益子を通るなんて行ってみて初めて知りました。(^^;
またいつかあのあたりに行くことがあったら立ち寄ってみたいですね。
>藁の塔は(左義長・ドンド焼き)火祭りの行事じゃないでしょうか
情報ありがとうございます。なるほど、焼くんですね。
それでは、今年もよろしくお願いします。
投稿: リブル | 2007年1月 5日 (金) 22時54分
komadoさん、こんにちは。
>ボクは朝起きたのですが、空が雲で白くなっていたので行く気になれず、また寝てしまいました。(^^ゞ
komadoさんの事だから、どこか出掛けられたのかなぁ、なんて思ってました。本当は南の方の別の山に行くつもりだったんですが、天気が良くないみたいだし、里山ウォーキングなら多少雨が降っても傘をさせば大丈夫かな、なんて感じで出掛けました。青春18切符利用だからこその歩きですね。ちなみに、参考にしたガイドはなんとあの松浦さんの記事なんですよ。超低山でも知らない町を歩いて見るのは、なかなか楽しいですよ。
>あの藁の塔、ぼくもどんと焼きのだと思います。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
了解です。こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
投稿: リブル | 2007年1月 5日 (金) 22時59分