« 暑さバテの景信山 | トップページ | ほんのり硫化水素の香り 瀬音の湯 »

御岳山散歩

昨日7日(土)は私の散歩登山コース、御岳山から日の出山を歩いてきました。

Dsc_0670

ケーブルカーに乗って御岳山駅で降りたら、ザーザー降りの雨。ありゃ、くもりじゃなかったの?雨具も持ってたけど、どうせ汗をかくので傘で歩き出します。アカショウマが咲いていました。普通はブレ写真はボツなんですけど、傘を差しながら写したこの一枚。なんとなく雰囲気が出ているのでアップしちゃいます。

Dsc_0671

雨で閑散とした土産物屋の中の道を行き、御岳神社へ。工事で下部の門までは右の舗装路を歩くことになります。写真は御岳神社の拝殿の彫刻。真ん中のはオオカミ?

Dsc_0672

そんなに雨は強くなく、ぱらぱらと降る程度。日の出山への道もいつもと違って霧の中だと新鮮です。日の出山はこんな日でもいつもよりは少ないものの、しっかり人がいます。

Dsc_0673

雨も止み、休んでいたら少し明るくなってきました。山頂横に濃い紫のアジサイ。実際は写真よりももっと色が濃かったです。

Dsc_0676

下りに入ってもドクダミとアカショウマは多いです。林道途中でストロボを使ってみました。周りが見えなくなって、不思議な世界に。細かい花の集まりなんですね。

Dsc_0679

ホタルブクロの袋の先には細かい毛がありました。

つるつる温泉に降りて、いつものお湯に入浴。人が少ないせいか、お湯がとてもきれいで、ぬるぬる度はいつもと同じ。バスは1時間に1本。30分じゃ短いから、1時間30分後のバスにして、何度も入っては出てを繰り返しました。さすがに疲れて、帰りの電車は爆睡でした。

« 暑さバテの景信山 | トップページ | ほんのり硫化水素の香り 瀬音の湯 »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

リブルさん、こんばんは。

この日、私は久しぶりに奥多摩に行ってみようかなんて考えていたのですが、朝、天気予報をチェックしてみたら、9時の欄が曇りから雨に変更になっていて、中止にしたのですよ。

結局それで日曜日に予定変更して中央線沿線にチョロっと行ってきました。

今度の週末はどうも天気はかんばしくなさそう…でも、雨だと山も温泉も空いていて、かえっていいこともあるのですね。出掛けてみようかな…。

ゴン太さん、こんにちは。

天気予報、変わっていたのですね。
軽い雨ぐらいは降りそうだと思って、雨具は入れておいて良かったです。

普通の雨なら出掛けますけど、どうやら台風が近づいてますね。
さすがにもう諦めムードで、随分前に買ったのに、読んでない山の古書が何冊もあるので、ゆっくり読もうかと思ってます。

と言いつつも、台風が急に曲がって行ってしまわないかと実は密かに願ってたりして...。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御岳山散歩:

« 暑さバテの景信山 | トップページ | ほんのり硫化水素の香り 瀬音の湯 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本