白馬岳付近のお花達
白馬岳近辺では、たくさんのお花を見掛けました。
ミヤマシャジン。キキョウ系の花はやっぱりいいですね。
こんな群生がたくさんあるんですよ。
エゾシオガマもたくさん。
リンネソウ。ハイマツの下にたくさん群生していました。やっぱりかわいいお花ですね。
ミヤマコゴメグサも咲いてます。
タカネシオガマ。密集したお花がいいですね。
ミヤマツメクサ。
イワギキョウも大きめ。
イブキジャコウソウもきれい。
コマクサ~~~。もっときれいな株もありましたが写真を撮れませんでした。
クルマユリもたくさん咲いてましたよ。群落に近づけなかったのが残念。
やっぱりハクサンコザクラ!!!
タテヤマウツボグサの群落。これだけ咲けばいいでしょう。
ヤマルリトラノオのでしょうか。
ヤマホタルブクロはシロバナばかりでした。
ツリガネニンジンも咲いてます。
シモツケソウ。アカバナシモツケソウだと思ってますけど、違うのかな。
とにかくたくさんのお花に出会えました。やっぱり白馬岳は花の山ですね。また行きたいです。
« みみずくの湯 | トップページ | 那須南月山から沼原、板室温泉へ »
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
コメント