東京国立博物館
今週は土日ともしっかり雨でしたね。ずいぶん久しぶりに山はお休み。ということで、今日は雨でも問題ない、上野にある東京国立博物館に行ってきました。
料金は600円です。結構広くて、本館、平成館、東洋館、法隆寺宝物館などに別れています。本館と平成館を見ましたが、2時間以上かかりました。埴輪、陶磁器から甲冑、刀、アイヌの木工とかもりだくさんです。やっぱり外人さんが多いです。
午後遅い時間だったのと疲れたので、他はまた今度。ときどき特別展などもあるので、いつでも楽しめます。ちなみに、10月10日からは大徳川展だそうです。晴れた日ならば、木なども多いので、館内を散策するのも楽しいと思います。興味のある方はどうぞ。
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 都立家政から練馬高野台(2022.12.17)
- 小布施観光(2022.10.20)
- 立川付近のお散歩(2022.06.19)
- 西国分寺から矢川へ(2022.06.13)
- 南沢湧水群へ(2022.05.23)
コメント