« 要害山から芦垣尾根 | トップページ | 館山野鳥の森 »

日本百名山を登る

昭文社の表題の本に、先日入賞した写真が載りました。

ページが三段に別れている中の中段に載っただけですが、自分の撮った写真が本に載ると、たとえ小さなものでも、やはり嬉しいものですね。(^^)v

上巻の方の77ページ、上信越の見出しページです。興味がありましたら、書店等でご覧ください。

« 要害山から芦垣尾根 | トップページ | 館山野鳥の森 »

その他情報」カテゴリの記事

コメント

掲載おめでとうございます!
本屋さんへ行って購入したいと思います。
それにしてもすばらしい写真です。
これは入賞して当然ですね!。

この湖面のかすかなもやが境界線をぼかしてくれていい感じです~。

私ももっと山でもいい写真がとれるようにならないとです!

Mineraさん、こんにちは。
ありがとうございます。

やはり尾瀬は早起きが大事ですね。この日の朝はもっと靄がかかっていたのですが、晴れてきたのであわててカメラを持ち出して撮ったのです。

Mineraさんの写真も結構きれいに撮れているではないですか。雑誌によっては猫の写真のコンテストなどもあるので、出品してみてはいかがですか?

リブルさんコンバンハ。
すごいですねー!本にまで載ってしまうのですね!おめでとうございます!
その本はタカラモノですね。自分の好きな山の本に自分の写真が載るって・・シアワセなことでしょうねー。

先日は教えていただきありがとうございました。
普通に撮る事も満足に出来ない私から早く脱却したいです
でも何度本を見ても覚えられない・・・(笑)

cyu2さん、こんにちは。ありがとうございます。

必ず載るとは限らない、という前置きで連絡があったのですが、写真を送ってみたところ、本が送られてきました。以前、自分もこの本買ったことがあるのですが、まさか本当に載るとは思いませんでしたね。手放せない、自己満足の一冊になりました。

やはり、「好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、興味を持って、たくさん写真を撮れば、自然に身に付く物ですよ。とは言え、奥が深い、写真の世界。自分もまだまだこれから勉強ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本百名山を登る:

« 要害山から芦垣尾根 | トップページ | 館山野鳥の森 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ