鷹場の湯
先日、三鷹に去年出来た温泉に行ってきました。
三鷹駅南口から送迎バスに乗ります。1時間に1本ぐらいの割合で出ています。乗車時間は10分ぐらいでしょうか。もちろん無料です。入浴料は1560円でした。ちょっと高めですが、都会の温泉だから仕方ないかな。岩盤浴があり、それは別料金です。
お湯はナトリウム-塩化物泉と浴場にありました。残念なのは成分表を見忘れたこと。どのくらい濃い温泉なのか分かりません。お湯は茶色がかった色をしていて、それなりに濃そうではあります。循環なので、循環臭はありましたが、塩素臭などはあまりせず、そんなに悪い感じはしませんでした。浴場に大きな石があり、戸室石という遠赤外線を出す石だそうです。
やはり塩化物泉ということで、よく温まる温泉です。内湯は少しぬるめですが41度ぐらいが表示されていました。露天風呂は、塀が高く、外の景色は見られないので、ただの外湯ですが、それでも、この寒い季節にはいい感じでした。内湯よりは若干熱めでしたが、空気が冷たいので、外に出ると寒く、入っていると熱く、なかなか難しかったです。
そんなには高くはないし、また行きたいですね。
« 小雪の日は富士巡り | トップページ | 柏木野から生藤山 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 杉戸天然温泉 雅楽の湯(2023.07.19)
- 天山湯治郷 かよい湯治 一休 2023梅雨(2023.06.23)
- 生涯青春の湯 つるつる温泉2023(2023.06.02)
- 中三依温泉 男鹿の湯(2023.04.30)
- 京王高尾山温泉 極楽湯 2023(2023.03.23)
コメント