三毳山のスミレ
三毳山でもスミレを結構たくさん見ることができました。
まずはノジスミレ。これを見るのは自分は初めてだと思います。
おそらく咲きかけのタチツボスミレだとは思うのですが、色がとっても薄くて、珍しい感じ。
こんどこそ、アオイスミレ。やっぱり花が小さいからほんと難しいです。
アカネスミレも咲いています。
ニオイタチツボスミレを発見!もちろん嗅いでみたら、香水みたいな香りがしてびっくりしました。これだけで十分来た甲斐があったような気がしました。
タチツボスミレっぽいのですが、不思議な色。
見ればみるほど不思議なスミレです。淡いピンク色も見えますね。
これもアカネスミレでしょう。
これもニオイタチツボスミレですね。
またアカネスミレ。でも、だいぶ色が薄いようです。
タチツボスミレはほとんど写真を撮らなかったのですが、本当にたくさん咲いていました。三毳山は、やはり花の山ですね。
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
コメント