奈良倉山から坪山へ1
29日(祝)は、奈良倉山から坪山へ歩いてきました。
上野原駅で下車すると、30分以上前だというのに、もう長蛇の列!かつて、こんなに上野原駅のバス停に人がいたことがあるのだろうか、というぐらい人でした。バスも増発が何台も出て、なかなかの盛況でした。初めて小菅の湯方面へのバスに乗り、鶴峠で下車します。
登り始めからアケボノスミレが咲いていました。
キケマンがこれでもかと道の脇に咲いていました。
咲き遅れたのか、まだアオイスミレがありました。
エイザンスミレは濃いめのが多かったです。
久しぶりの奈良倉山頂。同じように鶴峠から人が次から次に登ってきていました。小菅の湯方面へ行く人が多いみたいですね。
マメザクラでしょうか。
アカネスミレもときどき見掛けました。
林道から見る、谷の町並み。中風呂の方面かな?
2へ続く。
« シダクラ沢左岸尾根から湯久保尾根 | トップページ | 奈良倉山から坪山へ2 »
「登山(高尾・中央線沿線)」カテゴリの記事
- 高尾山から城山トレーニング(2022.06.20)
- セッコクの高尾山(2022.06.15)
- 生藤山から臼杵山(2022.06.08)
- 底沢から景信山(2022.05.16)
- 高尾山巡り(2022.03.14)
コメント