« 西穂高付近のお花達 | トップページ | 水の塔山、篭の登山、湯の丸山その1 »

上高地温泉ホテル

西穂高から下って登山口に出て、左へわずかに歩くと、もうそこに大きな上高地温泉ホテルがありました。高い入浴料を取られるものと覚悟していましたが、600円と思ったより高くありません。券売機で購入し、専用の入口から入ります。入ってすぐに荷物置き場があって、ザックをおけるようになっていました。

泉質は単純泉と書かれていました。かなりの湯量が出ています。あまり循環している雰囲気はなさそうですが、どうなんでしょうか。塩素臭などはまったくなく、きれいなお湯でツルツル、シコシコ系のお湯。特に特筆すべきお湯ではありませんが、こういうさらっとしたお湯も結構好きなんですよね。ちょうどいい温度のお湯で熱くなく、寒くなく、絶妙でした。

扉の外へ出れば露天風呂。樽風呂があって、入ってみるとこれまたいい感じ。のんびり入っていると、自然森の香りがして、ああやはり深山はいいなと思わせてくれました。樽風呂は2つあり、少し大きめのものと小さめのものがあります。

露天風呂も岩を配置したお風呂でこちらもいいお湯でした。熱くなって露天風呂の横に出れば、ひんやりした爽やかな風が漂っていて、ほてった体を冷ましてくれます。山の後なのであまり長くは入れませんでしたが、下ってきた時にはムシムシしていた感じはまったくなく、気持ちいいお風呂でした。

おっと、写真を取り忘れたので、ホテルを出た少し先にあったヤナギランです。

2008081716

« 西穂高付近のお花達 | トップページ | 水の塔山、篭の登山、湯の丸山その1 »

温泉(中部)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上高地温泉ホテル:

« 西穂高付近のお花達 | トップページ | 水の塔山、篭の登山、湯の丸山その1 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ