よこやまの道(東順路)
今日は天気のせいか、体調のせいか、なぜか山に行こうという気が起きず、ウォーキングにしました。
唐木田駅から歩き出し、よこやまの道へ。以前にも歩いたことがありますが、今日は東順路を行きます。
前に歩いた時は曲がらなければ行けないところを見落としてそのまま一部をカットしてしまったので、本日はしっかり道標を確認して歩きました。写真は天然記念物のスダジイ。いつまでも頑張ってほしいですね。
鎌倉古道には今でも石畳が残ります。
一本杉公園では、静かな古民家を見ます。もう一つはグループが貸切にしていました。事前に申し込んでおくと借りられるようです。
もう赤くなっている葉がありました。季節は一気に進みますね。
コスモスがよく咲いていました。
諏訪ヶ岳と名前の付けられた三角点。四等三角点だそうです。このあとは公園を通って、若葉台駅まで歩きました。
唐木田駅11:50→よこやまの道→14:15若葉台駅
« 殿平から滝子山東稜、浜立尾根下降 | トップページ | 鍵掛峠から王岳、本栖湖へ »
コメント