笠取山から石保戸山1
土曜日はHgさんのお誘いで、笠取山から石保戸山に行ってきました。素晴らしい紅葉を見ることができました。
集まったメンバーは、カセージンさん、LBDさん、moguさん、いっきさん、多摩moguさん、chiyomiさんと私で8名。車で作場平橋まで入ります。
まずはここから登山開始。
沢沿いのコースは黄葉がきれいで、かなり期待度が高まります。
赤色ももちろん出てきます。
ふかふかの落ち葉道はいい感じです。
オレンジもなかなか。上の方は落ち葉がちらほらと落ちてきました。
あっという間にヤブ沢峠に到着。
淡いピンク色の木はまゆみだそうです。
雁峠分岐に出ます。さすがに風が冷たくなります。
ナナカマドの実が赤くなっていました。
笠取山は少しガスがかかっていました。やはりきつい登りですね。
山頂はガスっていましたが、たまにガスが切れると紅葉のカラマツの森を眺めることができました。
2に続く。
« 八人山から岩堂峠でカモシカ接近遭遇 | トップページ | 笠取山から石保戸山2 »
「登山(奥秩父)」カテゴリの記事
- 三峯神社 裏参道下山編(2023.07.26)
- 大輪から妙法ヶ岳 表参道編(2023.07.25)
- 般若の丘から般若山(2022.01.30)
- 棚山へ(2019.04.17)
- 長沢から父不見山(2018.11.05)
コメント