玉川上水散歩
本日は玉川上水を散歩してきました。
三鷹駅を降りて、すぐの所に国木田独歩の詩碑がひっそりとあります。
駅を出て左に行けば、すぐに玉川上水が流れています。
車の多い桜橋。
横断歩道を渡ってすぐの所に国木田独歩の文学碑がありました。
境山野公園に立ち寄ります。今も自然林が残り、「武蔵野」が書かれた当時の雰囲気を残しているのでしょうか。
だいぶ歩いてくぬぎ橋へ。昔ながらの喫茶店でコーヒーを飲み、ゆっくり歩いていきます。小金井公園の近くまで来ると、桜樹接種碑がありました。嘉永四年と書かれていますが、文字もしっかり読めます。
浴恩館公園へ。日本青年館の分館だったようです。中は見学無料で、小金井で出土した土器や昔の写真、使われていた機織りなどが展示されています。昔のラジオが置いてあって、そう言えばおじいさんの家にあったなぁ、なんてノスタルジックにひたってしまいました。(^^;
小金井公園へ。午後は暖かくなったせいか、家族連れが大勢遊んでいました。
鴨も水遊び中。
西口を出て、武蔵小金井駅へ。自分の足で20分ほどでした。
« 秩父温泉 満願の湯 | トップページ | 吉田山から四本松 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 都立家政から練馬高野台(2022.12.17)
- 小布施観光(2022.10.20)
- 立川付近のお散歩(2022.06.19)
- 西国分寺から矢川へ(2022.06.13)
- 南沢湧水群へ(2022.05.23)
コメント