西平等川から棚山
4日(土)は桃の花見を兼ねて山梨の棚山に行きました。
夕方から夜には雨の予報が出ていたし、ルートファインディングもありそうなので、速攻登山と考えて、初電で春日居町駅へ。まだ6時30分過ぎから歩き出します。
予想通り、桃の花はちようど見頃でした。
岩堂峠への道筋に従って歩いてしまい、フルーツラインに出てしまいます。まあ、右の方へ行けばいいかと歩いていくと、ようやく以前兜山に行った時に歩いた夕狩沢への道に出ました。歩いていくと、今回も桜がちょうど見頃でした。
小さな棚山へのお手製の札を見て右に行きます。
結構長い間西平等川を遡ります。踏み跡が続いていて、兜山への表示もありました。でも、あまり歩く人がいないのか、落ち葉がだいぶ踏み跡を薄くしていますし、はまるような感じの所もありました。ようやく林道に出た所。
林道を右に行きますが、尾根を乗り越して下っています。しょうがないやと藪尾根を辿ります。バラ藪もあってひっかかったりしながら登っていくと、急に右から来た道に出て、そこからはいい道を歩きます。フルーツ公園方面から来ているようです。写真は棚山の前コブと書かれた小さなピーク。
ようやく着いた棚山。さすがに時間が早いこともあって誰もいません。この日は春霞の上に雲が多くて眺めは今ひとつでした。南アルプスもぼんやり見えただけでした。
山頂から見えたあそこがほったらかし温泉かなぁ。
わずかに戻って、観光協会が付けたプレートを元に山頂に向かって右に下ります。
ピンクのテープがかなり付けられていましたが、これを道というのはかなり厳しい所です。特に谷を下るあたりはほとんど道ではなく、テープを探してくだるような感じ。ピンクのテープを外さなければ迷うことはないものの、とても一般登山道とは呼べないです。かなり下った所に山の神がありました。
林道に出て、しばらく歩くと、ほったらかし温泉に着きました。駐車場のあたりからは棚山をもちろん見ることができました。
時間が早いので、歩いて下ります。フルーツ公園のあたりは桜が満開でした。
桜越しの甲府盆地の眺めもいい感じです。
駅に着くと、ちょうどレトロな客車の臨時列車が止まっていて、最後を飾ってくれました。
« 沢渡温泉共同浴場 | トップページ | 棚山付近のお花 »
「登山(奥秩父)」カテゴリの記事
- 徳和渓谷へ(2024.07.31)
- カンマンボロンから瑞牆山(2024.06.11)
- 和名倉山へ 秩父湖編(2024.05.10)
- 和名倉山へ 笠取山、唐松尾山、西御殿岩、将監峠編(2024.05.09)
- 奥秩父のマイナーな山 両詰山(2023.11.29)
おー、桃の花がかわいいですねー。
私も今週末に見に行く予定ですが、暖かすぎて散っていないか心配です。
投稿: chiyomi | 2009年4月 6日 (月) 18時53分
chiyomiさん、こんにちは。
久しぶりにいい時に当たりました。
暖かいせいか少し早い気もしますが、これが普通になりつつあるのかもしれませんね。
山麓は少し散り始めているものがありました。
山の上の方はまだ少し早いような所もあったので、見られると思いますよ。
今週末は今の予報だと天気がよさそうなので、楽しい山歩きになるのではないでしょうか。
投稿: リブル | 2009年4月 6日 (月) 23時27分
リブルさんも山梨だったのですねー。
なんかイイ天気!青空!
私が大月にいたときは全然青空見えなかったんですよ、同じ日なのに??
帰りに電車に乗ったら高尾あたりで晴れましたけど^_^;
今年も桃の花、見損なってしまいましたー。毎年行きたいと思いつつはずしてます。
ほったらかし温泉もいいそうですね。甥っ子達がバイクで出かけて入ってそう言ってました。
投稿: cyu2 | 2009年4月 7日 (火) 21時31分
cyu2さん、こんにちは。
自分は土曜日でした。
でも、朝方は晴れていましたが、だんだん天気が悪い方向になってきました。
やはり早起きは三文の徳、というところでしたでしょうか。
まだ場所によりますけど、今週末ぐらいまでは間に合うのではないかと思います。
ほったらかし温泉も良かったですよ。
お風呂が2つ別れているので、またそのうちに行かねばと思っています。
投稿: リブル | 2009年4月 7日 (火) 21時57分