かよい湯治 一休
仕事に疲れた時にはやっぱり温泉。ということで本日は久しぶりに箱根へ行ってきました。
ここは自分の好きな温泉の一つ。疲れた時にやさしくなめらかなアルカリ単純泉のお湯が掛け流しされている施設です。
一休は奥湯元温泉にあります。天山湯治郷と呼ばれていて、元々は天山という施設があり、一休は後からできた施設です。畑宿方面へのバスに乗ってもいいですが、今は巡回バスがあって100円で天山と一休の目の前に着きます。バスは30分に1本あります。
天山の方には食事処もあって土日はかなり混雑することが多いですが、一休の方はお風呂のみですので、そんなには混むことはありません。入浴料は1000円と旅館並みです。
お風呂は男性は3つの浴槽があります。自分のお気に入りは左側の山側に面したお風呂。山からの冷気で他の二つよりも寒いせいか、少し熱めのお湯になっていることが多いです。その分、お湯もたくさん注がれていて、とても柔らかいお湯を満喫できます。お風呂から出れば、冷たい風で体を冷やすことができ、入ったり出たりを繰り返しながら、のんびりとお風呂に浸かることができます。今日は家族連れが来て、子供がちょっとうるさかったですが、普段は静かに入れることが多いです。
ゆっくりと温泉を楽しみました。
帰りはのんびりと歩いて下ることにしました。まだ紅葉が残っていてきれいな木もありました。
箱根湯本駅は随分きれいになりましたね。PICOTのカレーパンが美味しかったです。
« 陣見山から不動山、出牛峠へ | トップページ | 矢平山北西尾根から鶴島御前山 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 両神温泉 国民宿舎 両神荘(2023.11.30)
- さいたま清河寺温泉 2023/10(2023.11.07)
- 天山湯治郷 ひがな湯治 天山(2023.10.09)
- 杉戸天然温泉 雅楽の湯(2023.07.19)
- 天山湯治郷 かよい湯治 一休 2023梅雨(2023.06.23)
コメント