高尾山日陰沢お花散歩
昨日は風が強かったですが、久しぶりにお花でも見に行こうと日陰沢から高尾山に行きました。
もうニリンソウが咲き始めていました。
ナガバノスミレサイシンも見つけました。
やはり雨の後だけにあまり開いていませんでしたが、なんとか開き気味のアズマイチゲを見られました。
もうちょっと終わり気味のヤマルリソウですが、いつもの場所に咲いていました。
ユリワサビもそろそろ終わりかな。
ヨゴレネコノメもあまりきれいじゃないなぁ。
アオイスミレはきれいに撮るのがやっぱり難しい。
高尾山口駅近くでは早咲きの桜が咲いていました。
« 綱原から日原峠、笛吹峠、人里から浅間嶺 | トップページ | 御春山から寺山(綱之上御前山)、斧窪御前山 »
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
最近急に春めいてきたと思いました
投稿: wakky | 2010年3月23日 (火) 20時12分
wakkyさん、こんにちは。
今日はずいぶん寒いですね。
暖かくなったり、寒くなったりを繰り返しながら、もう春はそこまで来ていますね。
投稿: リブル | 2010年3月24日 (水) 22時22分