GWの公園散歩その1
このGWは絶対に公園へ行きたいと思っていました。
普段山では見られないお花も公園へ行けば見ることができます。(人が手を掛けたもので自生ではないですけどね。)
地エビネ。
タカネエビネかな。
キエビネ。
キリシマエビネ。
この時見たエビネの中では、このエビネが一番気に入りました。ヒゼンエビネというキリシマエビネとジエビネの交配種のようです。
ひっそりとスズランも咲いていました。
これはジュウニヒトエ。
ユキモチソウ。
クリンソウもよく咲いていました。
山ではほとんどお目にかかれないクマガイソウ。実は昔一度だけ、ある山で見たことがあるのですが、その時はあまりお花に興味がなくて変なお花があるなぁと思っただけで通り過ぎました。今考えるとちょっともったいなかったです...。(^^;
なんと言っても、圧巻だったのはこのキエビネの群落。人が手を掛けているとは言え、こんなに咲いているとは思いもしませんでした。
本当にすごい公園でした。
« 【山梨】桃の里温泉 | トップページ | GWの公園散歩その2 »
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
コメント