西丹沢へのお得なバス切符
西丹沢へバスで入る方へのお得な切符のご紹介。
西丹沢へ入るとき、新松田の駅で切符を買おうと窓口へ行きました。
すると、窓口の上の方に「西丹沢温泉セット券」と書かれていました。
お値段2200円。宮原入口から先、西丹沢自然教室までフリーということでした。
土曜日なのに買った後で平日限定と書かれていたので、窓口に戻って聞いてみると、土日も利用できるようになったけれど、切符の印刷変更が間に合っていない、ということでした。
新松田から西丹沢まで行くと片道1150円。
往復するだけですでにお得なのに、ぶなの湯の入浴まで出来ちゃいました。
こちら方面の山に行かれる方は、ぜひ、利用してみてくださいね。
« 中川温泉 ぶなの湯 | トップページ | 姥百合 »
「その他情報」カテゴリの記事
- 新掲示板(2022.03.06)
- 関東近辺の山への交通状況を調べてみると(2019.10.14)
- 東京国立博物館へ(2019.08.05)
- はけの森美術館 「生誕100周年 串田孫一」(2015.12.03)
- 小海線の車両(2015.08.23)
コメント
« 中川温泉 ぶなの湯 | トップページ | 姥百合 »
これは、お得情報ですね。
丹沢は、年に1、2回しか行きませんが、ぜひ利用したいと思います。
投稿: chiyomi | 2010年8月 7日 (土) 18時22分
chiyomiさん、こんにちは。
行くまではこんな切符があることすら知りませんでした。
やはり平日限定の文字が入っているので使うときにかなり抵抗がありましたが。(苦笑)
はやく更新してくれると使いやすくなるんですけどね。
投稿: リブル | 2010年8月 8日 (日) 19時41分
こんにちは!
お!素晴らしい切符ですね!
夏はあまり行きませんが、秋から冬にかけてはよくうろうろするので
これは使ってみたいですね!
本当に西丹沢教室までのバスは時間はかかるし、値段は高いというのがネックでしたから~
投稿: minera | 2010年8月 9日 (月) 09時29分
mineraさん、こんにちは。
温泉入浴のつもりであれば充分にお得ですが、単に山の往復ではそれほどお得ではないですね。
2日間有効なので、泊まり山行でも使えるのがいいですが。
このあたりきつい山が多いし、温泉に立ち寄ると家に帰るのがかなり遅くなってしまうのがネックです。
でもまた使いたいですね。
投稿: リブル | 2010年8月10日 (火) 23時13分