川場温泉センターいこいの湯
川場温泉口のバス停で時間を見ると、後45分後と2時間後。どちらのバスにしようか悩みましたが、連休なので次の日も休みだし、2時間後にしようと思いながらいこいの湯に向かいました。
入浴料は400円でした。
お湯は単純温泉ということです。
お風呂は内湯だけのシンプルな作り。でも、塩素臭などはせず、きれいな感じで気に入りました。入っていたら結構温まるいいお湯で、とてもさっぱりしました。
結構地元の方も入りに来ているようです。みなさん、意外にさっと入ってさっと出る感じ。
ここは郷に入っては郷に従え、ってことで、さっと入ってさっと上がり、結局45分後のバスで帰ることにしました。無料休憩所もあるのでのんびりしても良かったのですけどね。
バス停は2箇所あり、川場の付近は左回りと右回りがあるのですが、時間が書いてある方で待っていたら、反対側にバスが来てびっくり。ちょっと違うんじゃないの~と思いました。(^^;
« 上州武尊山 その2 | トップページ | 稲城の温泉 季乃彩(ときのいろどり) »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 中三依温泉 男鹿の湯(2023.04.30)
- 京王高尾山温泉 極楽湯 2023(2023.03.23)
- 伊香保温泉 露天風呂(2022.12.30)
- 小野上温泉 ハタの湯(2022.12.13)
- 荒船の湯 2022(2022.11.14)
コメント