« 桜のお花見(北の丸公園・皇居付近) | トップページ | 今熊山からかたらいの路、小峰公園 »

タカオスミレとヒナスミレを探して

16日(土)は高尾へ行きました。

バス停日影で下車したのはすでに11時30分。軽く歩ければいいやと思いながら歩き出します。城山へ上がって、小仏峠を往復し、城山に戻ってから高尾山へ。稲荷山コースを下山しました。

2011041601

タカオスミレはよく咲いていました。こんなに咲いていたのは初めてでした。

2011041602

ナガバノスミレサイシン。

2011041604

ニリンソウ。前に比べるとやはり対岸のニリンソウの群落は減っているようですね。
今はロープが張ってあって入れないようになっていますので、立ち入らないように。

2011041605

まだコチャルメソウもありました。

2011041606

アズマイチゲのようですが、不思議な感じがしますね。

2011041607

タチツボスミレの群落。

2011041622

キケマン。

2011041608

セントウソウかな?

2011041611

マルバスミレ。

2011041612

ミヤマカタバミ。結構多く咲いていました。

2011041609

エイザンスミレ。

2011041610

ヤマルリソウ。ちょっと遅かったのか色が変わってしまっているものが多いですね。

2011041613

ムラサキケマン。

2011041614

アカネスミレ。

2011041615

これは不思議なスミレ。アカネスミレっぽい雰囲気がありますが、色が青っぽくてしかもスジが入った感じ。林道脇なので外来種の可能性もありますが、分かりませんでした。

2011041616

まだアオイスミレも見掛けられました。

2011041621

久しぶりにニオイタチツボスミレを見掛けたので香りを嗅いでみたら、やっぱり良い香りでした。(^^)

2011041617

ヒナスミレ。ほとんどシロバナに近いですね。

2011041618

こちらは普通の色のヒナスミレ。

2011041619

ミツバツツジもよく咲いていました。

2011041620

山桜の色が淡い春の雰囲気を漂わせておりました。

« 桜のお花見(北の丸公園・皇居付近) | トップページ | 今熊山からかたらいの路、小峰公園 »

お花」カテゴリの記事

コメント

アオイスミレ・ヒナスミレ・ニオイタチツボスミレ・・・どれがどれやらな私ですが・・・
そんなに色々咲いていたのですね・・・あーあ(ーー;)やっぱりケチらないでスミレの本買うべきだったかしら(笑)

cyu2さん、こんにちは。

毎年4月は高尾に出掛けますが、本当にスミレが多いですね。
スミレのみの図鑑を使うのはこの時期だけなんですよね。躊躇するのは分かります。
スミレだけの図鑑ではなく、春のお花の図鑑ならどうでしょう。
それでも代表的なスミレは載っているはずですよ。

あるいは図書館を利用するのも一つの手です。
自分の隣駅にある図書館は図鑑だけでなく、かなりマニアックな山の本が置いてあったりして結構重宝します。(^^;

でも、やはり人の多さのせいかどうか、少しずつ量が減ってきているような感じがします。
それに以前にはなかった所に変な踏み跡ができてしまっていたり、登山道以外は、やたらと歩かないで欲しいなと思います。
日影沢でたくさん咲いていたアズマイチゲの群落はもう見ることはできないだろうなぁ...。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タカオスミレとヒナスミレを探して:

« 桜のお花見(北の丸公園・皇居付近) | トップページ | 今熊山からかたらいの路、小峰公園 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本