沢渡温泉
先週の土日は友人と群馬へ温泉旅行へ。
吾妻線の中之条駅からバスに20分ほど乗ります。去年は行かなかったので、随分久しぶりのまるほん旅館の泊まり。たっぷりと温泉臭がある硫酸塩泉の掛け流しのお湯は今までと変わらず、やはりいいお湯でした。
そこそこ泊まり客はいましたが、ちょうどいい時間に入浴したのか、大きなお風呂を独り占めして入れました。
隣の共同浴場は浴場の木の壁が新しくなっていてきれいになっていました。お湯はやっぱり熱めでしたが、冷えた気温のせいか、前は熱くて入れなかった小さな浴槽の方も入れました。こちらは硫化水素臭がやはり強く、すぐ隣のまるほん旅館のお湯とちょっと違うのが不思議です。
バス停の少し先に行くと、見晴公園があり、わずかに高台になっていて、確かに沢渡温泉の町並みを見ることができました。
帰りは伊香保温泉の露天風呂に足を伸ばして、源泉浴を堪能した二日間でした。
« 日影山から大野山 | トップページ | 馬頭刈山 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 両神温泉 国民宿舎 両神荘(2023.11.30)
- さいたま清河寺温泉 2023/10(2023.11.07)
- 天山湯治郷 ひがな湯治 天山(2023.10.09)
- 杉戸天然温泉 雅楽の湯(2023.07.19)
- 天山湯治郷 かよい湯治 一休 2023梅雨(2023.06.23)
« 日影山から大野山 | トップページ | 馬頭刈山 »
コメント