尾瀬戸倉温泉 尾瀬ぶらり館
売店でチケットを買うと乗合タクシーもバスも同じ料金のようなので、
鳩待峠から乗合タクシーで戸倉まで乗りました。
その代わりに第一駐車場まで連れて行かれましたが。(^^;
尾瀬ぶらり館は第一駐車場からもバス停からもわずかな距離でした。
入浴料は500円と比較的安価。
お風呂は内湯と露天風呂がありますが、いずれもそんなに大きくはありません。6~7人くらいでいっぱいの感じがあります。
お湯は単純温泉のようですが、お風呂に入った時に少し匂いを感じます。
そしてまずは体を洗ったのですが、カランが錆びています。
青錆のようなので、これはもしかしたら、と思いながら内湯に入ると、やっぱりこの香りが!
そんなに強くはありませんが、硫化水素の香りで、自分の好きな硫黄泉系の感じです。
内湯は熱めでわずかにぬるつきが感じられます。すべすべ系の感じ。
露天風呂はぬるめで、こちらは外のせいか、硫化水素臭はあまり感じられませんでした。
庭のような広い場所には人工芝がひかれているのと、石が置かれていたので、そこに座って体を冷やし、またお風呂に、と繰り返しました。
場所的にシーズンは人が多いようですが、それでもなかなかいい温泉でした。
« 尾瀬付近のお花達2 | トップページ | 平石尾根から本仁田山 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 両神温泉 国民宿舎 両神荘(2023.11.30)
- さいたま清河寺温泉 2023/10(2023.11.07)
- 天山湯治郷 ひがな湯治 天山(2023.10.09)
- 杉戸天然温泉 雅楽の湯(2023.07.19)
- 天山湯治郷 かよい湯治 一休 2023梅雨(2023.06.23)
わー。
そんな施設が出来たのですか?
いままで結構尾瀬の帰りの入浴施設って、電車組には大変でしたよね?
次回利用したいと思います、良い情報ありがとうございました。
投稿: cyu2 | 2012年7月22日 (日) 20時57分
cyu2さん、こんにちは。
数年前にできたようで、
今話題(?)の某電力会社系の建物のようです。
沼田近辺には行ってみたい温泉がいくつかありますが、
ついつい途中下車するのが面倒になりますよね。
便利なので、ちょっと混むのが難点ですが、それでもいいお湯だと思いますよ。
投稿: リブル | 2012年7月23日 (月) 19時37分