アカヤシオを見に蕨山
先々週は奥武蔵へ。
今年も名郷へやってきました。やはり春はお花が多い季節。
鳥首峠へ向かう道は山を始めた頃の事だから、本当に久しぶり。途中には桜がまだ咲いていました。
ちょっとこんな所歩いていいのと思いながら橋を渡ると入口の看板。しかし、その先に踏み跡はあまりありません。
尾根から沢に出て、しばらく沢を登ると三十三尋の滝。しかし、倒木が邪魔してますねぇ。
ちょいと危ないトラバースを経て、尾根に戻り、登っていくとアカヤシオ。ただ、遠いところのものが多かったですし、そんなに数は多くありません。
向こうに見えるのは採石場。
尾根をひたすら登っていきます。途中には少し明るめのところも。
しょうじくぼの頭に出ました。
伐採地は今もそのまま。ふと思ったのですが、もしかしたらこの斜面は採石場になってしまうのかな?そのための伐採なのかもしれませんね。まだ沢筋には雪が残っているようです。
静かな尾根を辿っていきます。
有間山に着くと単独の女性が休んでいました。こんなところを一人で歩くとはなかなか慣れた人のようですね。
天気が良ければ奥多摩の方まで行こうと思っていましたが、どうやら霧の中を歩くことになりそうなので、蕨山に向かうことに決定。
さすがに人に会うようになり、蕨山の山頂付近のアカヤシオはなかなかでした。
今回もさわらびの湯へ下ることにします。藤棚山を過ぎるとミツバツツジがたくさん出てきます。かなりの花つきですね。
大ヨケノ頭付近のアカヤシオは終わりかけのようです。
途中のヤマザクラは今年も咲いていましたが、去年ほどのきれいさはなかった模様。天気が悪いせいかも。
この下りのあたりも見事。
特にこの付近はミツバツツジがたくさんあるところ。でも、少しピークを過ぎた感じもしました。落下したお花の道もとてもきれいだったんですけど、腕が悪くてこの写真だとあまり感じませんね。
天気が...。でもきれい。
人が多く混んでいそうなので、さわらびの湯には立ち寄らず、そのまま帰りました。
そういえばイワウチワも咲いていました。
フイリフモトスミレ。やはり小さいスミレですね。
« 高尾のスミレとお花探し | トップページ | 霧の高水三山へ »
「登山(奥武蔵)」カテゴリの記事
- 名栗川橋から岩茸石、棒ノ折山から高水山(2024.11.01)
- 白谷沢から棒ノ峰(2024.05.12)
- 日和田山からスカリ山(2023.10.27)
- 水口峠へ(2023.01.19)
- 急遽の丸山(2022.12.01)
コメント