« 高尾の桜とミツバツツジ | トップページ | アカヤシオを見に蕨山 »

高尾のスミレとお花探し

やはり4月の高尾と言えばお花の山。スミレもたくさんありました。

2014041341

やはりこの時期はハグロスミレ。こげ茶色の葉が特徴的ですね。タカオスミレの呼び名もあります。

2014041342

ヒカゲスミレもあります。比較的スミレの中では大きめですね。

2014041343

これは中間的な微妙なスミレ。ハグロスミレと言っていいのか、ヒカゲスミレと言った方がいいのか悩みますが、ハグロスミレに入るのでしょうね。

2014041344

ナガバノスミレサイシンはよく見かけます。写真のものは、シロバナに近いものです。

2014041347

これはかなりスジが多いもの。ちょっとお年寄り?

2014041345

エイザンスミレ。

2014041346

アカネスミレ。

2014041348

アオイスミレ。

2014041349

ヒナスミレはいつ見てもかわいいスミレ。

2014041350

形もさまざまですね。

2014041351

マルバスミレ。

2014041352

ノジスミレ。

スミレ以外にもたくさんお花があります。

2014041321

アズマイチゲ。数年前は日影沢の入口付近にたくさん咲いていたのですが、駐車場ができてしまい、咲いていた所にも車が止められていて、ほとんど露と消えてしまいましたのでだいぶ少なくなりました。あんな所に駐車場なんて作るなよ。(怒)

2014041322

日影沢の対岸はニリンソウの宝庫でしたが、今は入る人が増えたため、少なくなりました。そのため渡らないように注意書きがあります。

2014041323

終わった後のハナネコノメ。赤い蘂がないと、抜け殻みたいですね。

2014041324

コチャルメソウもいつもながらありました。

2014041326

トウゴクサバノオは開きかけでした。

2014041327

ユリワサビ。

2014041328

カントウミヤマカタバミは、こんな状態が普通。

2014041329

でもたまに開いたものもあるんですよ。

2014041330

ヤマルリソウの群落。ここは固まってたくさん咲いていました。

2014041331

タチツボスミレは斜面にびっしり!あまりうまく撮れなかったけど、これだけ固まって咲いているとすごかったです。

« 高尾の桜とミツバツツジ | トップページ | アカヤシオを見に蕨山 »

お花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高尾のスミレとお花探し:

« 高尾の桜とミツバツツジ | トップページ | アカヤシオを見に蕨山 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本