富士塚へ
20日(土)はどんよりした一日。
山に行く気にはなれず、ひんやりした空気の中で久しぶりにウォーキングでもしようと行ってみました。
平井駅を出て、しばらく歩くと安養寺があります。ここの富士塚は残念ながらチェーンが張られていて、登れませんでした。
しばらく歩いた燈明寺。本堂はなかなか豪勢な建物でした。
すぐ横にある諏訪神社の平井富士。こじんまりとしたものでした。
さらに歩いて逆井富士。こちらはコンクリートで固められていて、なんか寂しい感じ。
これ自体が神社とされているので、社もないので殺風景です。
以前にも歩いた旧中川からのスカイツリー。
さらに歩いて亀戸富士。元々は神社がここにあったそうですが、隣に移築したとのこと。
裏手に回るとこんな猿の像が置かれていました。
他にも周りにはたくさんの石碑が残されています。
昔は城東電車という電車がこの付近を走っていたそうです。
そのレールが残されていました。
亀戸駅まで歩きました。
« 荒沢岳 | トップページ | 三頭山から笹尾根 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
« 荒沢岳 | トップページ | 三頭山から笹尾根 »
コメント