« うまくたの路 | トップページ | 高宕山へ 1 »

小野路の散歩

17日(土)は里山散歩に。

2015011701

多摩センター駅からバスに乗りますが、小野路経由鶴川行きのバスは一時間に一本程度の運行。
ちょうど5分ほど前にいったばかりの時に着いてしまい、1時間近く待たされました。
前もって調べておいた方が良いようです。小野神社前で下車すれば、すぐ先が小野神社です。

2015011702

以前にも小野路は歩いているので、久しぶりの再訪。まずはお参り。

2015011703

歩こうとしていたのは、この六地蔵がある方ですが、神社横の道を登っていってしまい、牛舎を見て見晴らし広場に行ってしまいました。昼食時間だったので、先に昼食を取ってから神社に戻りました。萬松寺の手前を右に曲がれば、六地蔵がひっそりと置かれていました。

2015011704

しばらく歩くと万松寺谷戸が広がっています。

2015011705

静かな尾根道になり、歩いていくと道端には水仙が咲いていました。

2015011706

曲がり角には道祖神。

2015011707

小野路城跡へ向う道脇には笹が生えていて、何か好ましい雰囲気。

2015011708

久しぶりの小野路城跡。さすがにひっそりとしています。

2015011709

裏手には小町井戸。小野小町が病にかかったおり、この山に千日こもり、目を洗ったところ、全快したという伝説から出た名だそうです。

2015011710

しばらく歩いていくと手入れされ竹林などを見て先に進むと奈良ばい谷戸が見えてきます。

2015011711

見晴らし広場からはなかなかの眺め。この写真にはありませんが、右手にはランドマークタワーも見えました。

2015011712

浅間神社でお参り。

再び小野神社前バス停に戻って、バスで多摩センター駅に戻りました。

« うまくたの路 | トップページ | 高宕山へ 1 »

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

小野路、いいところですよね。
私も昨年、梅の咲く時期とスミレの頃に2度歩きました。
1度目は、リブルさんとほぼ同じ、小野路宿から萬松寺を経て、
万松寺谷戸へ、六地蔵を見たかったのですが通り過ぎてしまいました。
六体の地蔵が並んでいると思っていましたが、六面の地蔵なのですね。
道祖神もいいですね。

2度目は、黒川駅より、近藤勇や土方歳三が剣術の稽古に通った道
と言われている「布田道」を小野路宿まで歩きました。

帰りは、やはり、小野路宿よりバスで多摩センターへ出ましたが、
古道や谷戸が残る里山の風景から、峠一つ越えると高層ビルの間を
モノレールが走る「未来都市」が広がり、タイムスリップしたような、
不思議な気持ちになります。

もう少し暖かくなったら、また行ってみようと思っています。

リブルさん こんにちは
我が家から小野路はわりと近いです。
あの道祖神は知っていましたが、ここにも六面型の六地蔵があるんですね。
こんど行ってみようと思います。

たまびとさん、こんにちは。

このあたり、古道がわずかに残っているようですね。
六地蔵は知らないとちょっと分かりにくい場所にあります。
だからこそ今でも残っているのかもしれませんけど。

あのあたりと多摩センターではギャップがありますね。
小野路では農業を勉強している人達がいるようでさかんに畑で働いていました。
奈良ばい谷戸でも多くの人達が草を刈ったりしていました。
こういう人達がいるからこそ里山は維持されるんだなぁとつくづく思いました。

はなねこさん、こんにちは。

そうなんですか。
それほどお花は期待できないかもしれませんが、散歩するにはいい所ですね。
なかなかあの六地蔵には会えないので、珍しいと思いますよ。
ぜひどうぞ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小野路の散歩:

« うまくたの路 | トップページ | 高宕山へ 1 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本