三ノ塔へ
風邪を引いてしまい、ちょっぴり寝込んでしまいました。
バックログも溜まっている状態ですが、12日は丹沢へ。
いつもながらのヤビツ峠が歩き出し。
去年もこの時期でしたが、今年はやはり急に暖かくなったせいか、ミツマタの咲くのが早く、雪が降ったこともあって、ほとんど終わりかけ。お花も気が抜けた色合いでした。
途中の14号鉄塔尾根や15号鉄塔尾根への取り付きの林道入口には、とうとう立入禁止の表示が付いてしまいました。残念ながら、もう歩けませんね。
その先へ行くのは、もう随分久しぶりのこと。札掛への橋を渡るのも長尾尾根を歩いて以来です。
沢の渡渉が一番のネックでしたが、うまく渡渉できて一安心。尾根に取り付くと急登が続きますが、分かりやすい尾根で踏み跡もそれなりにありました。
ひたすら登っていきます。自分のペースで登れるのでそんなに疲れない感じです。
ちょっと風が冷たい感じでした。右にフェンスを見ると広い所を通ります。
再度、樹林の中の急登を過ぎると、フェンスを通り、そこがヨモギ平の一角。
数日前に降った雪があるかと思っていましたが、すっかり溶けていたようです。
ちょっとボサが伸びてはいますが、ブナのある広い気持ちのいい場所。
天気の良さもあって、しばらく休んで雰囲気を楽しみました。
小さなピークを過ぎてわずかに下るとヨモギ平の表示があります。左手から踏み跡が来ているようでベンチもありました。ボスコキャンプ場から来ている道でしょうね。
ここもやはりいい感じの場所ですね。
壊れた鹿柵をくぐって先へ行くと、下ってきた人に会いました。
まだ10時30分くらいでしたが、ヨモギ尾根と知っていて下るのかな。
先へ進むと三ノ塔に向って急登になりますが、途中からはモノレールが設置されていました。
登山道に出れば、ひさしぶりに会う石仏。
もう随分表尾根もご無沙汰です。雪はこの縦走路では、ほとんど溶けていたようでした。
緩やかに歩けば、三ノ塔の小屋があり、ベンチで昼食にしました。
しかし、もうぼんやりの天気。今年はこんな天気が多いですね。
少し先から、まだ歩いたことのなかった三ノ塔尾根に入ります。
少し下ると木段が出てきて急下降。左下には町並みを眺められたりして、悪くない感じです。登っている人も下っている人にも結構会いました。
ずっと尾根の直下降ではないので、大倉尾根よりは変化がある感じです。
随分下ると林道に出ました。その先、右手の林道は通行禁止の表示。ありゃ、大倉方面に行くには左の林道を下るしかないのかな、と思ったら、右上の登山道は通行可能でした。
その先はあまり急なところもなく、長々と尾根を辿って緩やかな下り。ちょっぴり冗長な雰囲気でしたが、やはりハイキングの人はそれなりにいるようです。
随分下って道路に出れば、もう秦野戸川公園の一部でした。ヤマザクラがきれいに咲いていました。
オキナグサの幟が付近に立っていて、自分は別に探さなかったけど、なんだろうと思ったら、どうも植栽のオキナグサがあるようです。ちなみにこの日は育てたオキナグサを売るイベントも予定されていたようですが、生育不良のために中止という表示もありました。
付近はもう新緑の季節。いい雰囲気でした。
ということで見たお花。
ニオイタチツボスミレ。久しぶりに香りを楽しみました。
ヤマルリソウもありました。
ナガバノスミレサイシンは前日の雨に濡れていました。
やはり天気の良い日は楽しかったです。
« いつもの那須温泉鹿の湯へ | トップページ | 大栃山へ »
「登山(丹沢)」カテゴリの記事
- 北面から加入道山、大室山へ(2023.10.24)
- 下棚から畔ヶ丸(2023.10.13)
- 世附権現山からミツバ岳 後編(2023.03.28)
- 世附権現山からミツバ岳 前編(2023.03.27)
- 松茸山へ(2023.02.28)
ブログの更新が遅れているなぁと思っていましたが、風邪を引かれたのでしたか。
春は足早に山を駆け上がって行きますね。
私はイワウチワを見たくて、奥多摩のサルギ尾根に行って来ました。
鉄五郎新道ほどではありませんが、高岩山周辺に3か所の群落があり、
登山者も少なくゆっくりと鑑賞できました。
連休はどこは行こうか思案中です。
投稿: たまびと | 2015年4月23日 (木) 22時29分
丹沢、私も久しぶりに行きたくなりました。
投稿: chiyomi | 2015年4月24日 (金) 13時59分
たまびとさん、こんにちは。
ちょっとこのところ、いろいろ忙しいこともあり、アップが遅くなってタイミングを逸していますね。
本当に季節の過ぎるのはあっという間です。
イワウチワ、楽しまれたようですね。
連休は毎年のことですが、やはりずっといい天気とはいかないようですね。
後半があまりよくないのがちょっと残念。
投稿: リブル | 2015年4月25日 (土) 18時01分
chiyomiさん、こんにちは。
たまには丹沢もいいですね。
そろそろシロヤシオも気になりますし...。
投稿: リブル | 2015年4月25日 (土) 18時04分