下諏訪温泉 菅野温泉2015
霞沢岳の帰りは下諏訪温泉で途中下車。
以前にも何度も入浴していますので、久しぶりの再訪。→以前のレポ。
通り側の通路入口ののれんがとてもきれいになっていました。
大抵は熱くて長湯できないのですが、今回は珍しく少しぬるめ。
そのせいか比較的じっくり入れました。
その代わり、お風呂を出たら大汗。やはりとても温まるいいお湯ですね。(^^)
料金は忘れましたけど、200円台と山の帰りにも嬉しい低料金。ネットで検索すると230円となっていました。ほんのわずかに上がったようですね。
もちろん銭湯ですので、石鹸類は持参ですよ。
やはりいつもながらしっかりと温泉臭のある、いいお湯でした。
「温泉(中部)」カテゴリの記事
- 湯田中駅前温泉 楓の湯(2022.10.23)
- 渋温泉(2022.10.13)
- 夜間瀬温泉 遠見の湯(2022.10.11)
- 越後湯沢温泉 江神温泉浴場 2022(2022.09.20)
- 横谷温泉旅館(2022.08.23)
コメント