阿須丘陵
3/5は阿須丘陵コースへ。
西武線元加治駅を歩き出し、まずは阿須丘陵七国コースのスタート、長澤寺へ。
山に取り付いて登っていきます。途中ではマウンテンバイクに会いました。丘陵コースは最近は山登りよりも自転車の方が多いですね。だいぶ登ってようやく三郡坂。静かな場所であまり峠らしくない場所でした。
急坂を下っていけば、唐沢川に出ます。少し先へ行くと今度はバイクが乗り入れてます。通行禁止の表示があるのに乗り入れはないだろうと思います。
急な登りを頑張って落合道を登っていくと、旧七国峠に出ました。
地図上の七国峠はすぐ先。やはり自転車が多いですね。
七国三角点に登ってみます。以前よりも寂しい場所になった気が。
この日はまったく展望はありませんでした。
その割にはわずかに日も差して、ぬくぬくと昼食を取れました。
元来た道を戻って先へ進み、岩蔵温泉への道を左に見て右に入ります。旧上州道というらしいです。
昔、岩淵へ下ったことがありますが、もうすっかり忘れています。途中にいくつも分岐を過ぎてさらに下っていきます。
だいぶ下ってそろそろ終わりが近くなってくると峠のような所を過ぎます。
左手に眺めが広がる所には団体さんが休んでいました。少し先に下ると四等三角点が道の脇にありました。そこからの眺めがなかなか。
右に下るのかと思ったら左に曲がって下ると終点の表示がありました。
飯能行きや河辺行きのバス停もあるけど、そのまま歩いて元加治駅に出ました。
« 両神温泉 薬師の湯 | トップページ | 柿生の里散歩道 »
「登山(奥武蔵)」カテゴリの記事
- 日和田山からスカリ山(2023.10.27)
- 水口峠へ(2023.01.19)
- 急遽の丸山(2022.12.01)
- 五輪山から鎖場で伊豆ヶ岳(2022.10.27)
- 関八州見晴台から役の行者像(2022.09.28)
コメント