« 軽便鉄道の跡をさぐる | トップページ | 檜洞丸でシロヤシオを楽しむ »

本仁田山あたり

とうとう一ヶ月遅れになってしまいましたが、5/15は本仁田山へ。

2016051501

奥多摩駅を歩き出します。

2016051502

あまり見たことのない景色を見て登っていきます。

2016051503

ひどい急登が続きます。細いトラロープもありました。

2016051504

岩場になると梯子なども設置されています。

2016051505

岩場が終われば尾根らしくなりました。

2016051506

鉄塔を通ります。

2016051507

ゴンザス尾根に出て本仁田山に向かいます。なんかすっきりした尾根。
昔は笹ヤブがあったような気がしますが、もう今はまったくないきれいな尾根ですね。

2016051508

このときはまだヤマツツジが咲いていました。

2016051509

下側の花折戸尾根の分岐の道標は倒れていました。

2016051510

安寺沢からの登山道と合流すればわずかで本仁田山の山頂。もう小さな小屋はほぼ倒壊に近い状態になっていました。

2016051511

再び同じ道を下ります。途中のチクマ山。

2016051512

ゴンザス尾根は随分久しぶりに下りますが、意外に大きなモミの木があってびっくり。

2016051513

登ってきたときにも見たアンテナの所で一休み。

2016051514

大きな岩があるこのあたりが根岩ですね。

2016051515

なんか午後になって天気が回復しました。

2016051516

小さな放送関係の施設を見て、さらにどんどん下っていくと道路に降り立ちました。

2016051517

海沢のあたりはまだ新緑の雰囲気が残っておりました。

このあとはちょっと寄り道したのち、数馬峡遊歩道を白丸駅へ。

2016051518

まだ数馬峡橋から先、鳩ノ巣駅へは通行禁止で通れませんでした。数馬峡橋を渡って白丸駅に出ました。

« 軽便鉄道の跡をさぐる | トップページ | 檜洞丸でシロヤシオを楽しむ »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本仁田山あたり:

« 軽便鉄道の跡をさぐる | トップページ | 檜洞丸でシロヤシオを楽しむ »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本