« 芸術の秋2 | トップページ | 風邪っぴきの小仏から高尾山 »

赤ぼっこへ

25日(日)は赤ぼっこへ。

2016092501

宮ノ平駅が歩き出し。もうすでに10時30分をとっくに回っていました。

2016092502

やっぱり青空はいいですね。多摩川は増水中でした。

2016092503

稲荷神社でお参り。

2016092504

梅ケ谷峠入口信号を左に曲がってわずかで、左に天狗岩に向かう道が分かれます。

2016092505

しばらく行くと林道になります。

2016092506

最後の民家の先はこんなに草が生えていて大丈夫なの?と思うような道。

2016092507

先へ行けばしっかりした道となり、道標で左に折れます。

2016092508

尾根に出てから折り返し、登っていくようになります。
途中は森が気持ち良い所もあります。

2016092509

稜線に出て、しばらく進めば、以前にも来たことのある要害山。

2016092510

さらに進んでいき、道標で左に進みます。初めて人に会いましたが、「奥多摩大好き」のカセージンさんだったようでした。

2016092511

この時期は樹林があるので、それほど広いという感じはしませんね。
でもまずまずの眺め。

2016092512

先へ進んで、やはり左へ入れば、赤ぼっこ。こちらは伐採されているので広い眺め。
やはり久しぶりの青空が気分良かったです。

2016092513

先へ進むと処分場のフェンスの横を歩くようになります。途中には馬頭観音。

2016092514

久しぶりの馬引沢峠。

2016092515

処分場ができる前に立てられた道標らしく、日の出町玉之内と表示されているのが吃驚でした。

2016092516

さらに歩いて旧二ツ塚峠。もう二ツ塚物語の標柱は壊れていました。

2016092517

長渕へ向かう道は初めての道。比較的静かな道が続きます。

2016092518

途中、女性お二人がどちらへ行けばよいのか迷っている所に着きました。確かに天祖神社方面に道が二つあるのです。右下への方を自分は歩きましたが、結局左の道と合わさりました。左の道の方が良かったようです。

2016092519

天祖神社に出ます。なかなか由緒ある神社。石段が長いです。

2016092520

シュウカイドウが咲いていました。色が派手でどうもおもちゃみたいなお花であまり好きではありませんね。帰化植物だし。

2016092521

交通量の多い道を駅に向かうのはと左に行ってみましたが、結局、歩道のない吉野街道を歩くことになってあまり意味はありませんでした。かんぽの宿の先が公園の入口。

2016092522

古民家があり、外観だけ見ました。郷土博物館もあるので一回り。

青梅駅まで歩きました。

« 芸術の秋2 | トップページ | 風邪っぴきの小仏から高尾山 »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤ぼっこへ:

« 芸術の秋2 | トップページ | 風邪っぴきの小仏から高尾山 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本