« かっぱ天国 | トップページ | 奥多摩温泉 もえぎの湯 »

奥多摩駅近辺の山の神社巡り

ようやく2017年のレポになりました。
1/3は奥多摩駅近辺の山の神社を巡りました。

2017010301

奥多摩駅が歩き出し。

2017010302

むかし道を少し辿ると羽黒三田神社への急な石段があります。

2017010303

石段を登りきって少し進むと大山祇神社。双体道祖神はたぶん最近のものですよね。

2017010304

橋を渡ってさらに登ると羽黒三田神社。右に相馬神厩があります。
扉は開かないので、目のあたりしか見えませんが、ちょっと怖かったです。

2017010305

元の石段の所まで戻り、むかし道をしばらく辿ります。古いトロッコ線跡はいつ見てもノスタルジックな思いにかられます。

2017010306

石仏もたくさん並んでいたりします。

2017010307

槐木のサイカチがトイレの横にありました。奥多摩町の指定天然記念物だそうです。

2017010308

桧村へ下り、さらに小留浦の丘へ。弘法大師のお堂がありました。

2017010309

九竜山への道から離れて下ると山祇神社。

2017010310

病院前から鋸山林道に入って、山道を辿ると奥多摩総合運動公園の近くに出ます。少し進むと登計トレイルがありますが、入口はこんな感じ。

2017010311

展望デッキはこんな感じ。やはりここは暑い頃に涼しさを求めて歩く方がいいみたいです。

2017010312

うすら寒い樹林の中をひたすら歩き、ようやく出口を出て、少し登ると登計峠。
ここは鋸山から何度も来た所です。

2017010313

こちらも何度もお参りしている愛宕神社。

2017010314

愛宕神社の参道は下の方の木が伐採されたせいかどうか、以前ほどの怖さは感じませんでしたが、急降下は手すりにすがりたくなります。奥多摩駅と反対側を目指して下っていけば、庚申塔とおとも石でした。

2017010315

時間が早いのでもえぎの湯へ向かいました。
この吊り橋を一度は渡って見たかったのですが、ようやく実現できました。

ということで、こちらを見て頂いている方全てに、今年の福が来ますように。(^^)

« かっぱ天国 | トップページ | 奥多摩温泉 もえぎの湯 »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥多摩駅近辺の山の神社巡り:

« かっぱ天国 | トップページ | 奥多摩温泉 もえぎの湯 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本