« 金鑚神社へ | トップページ | 天覧山ほか »

おふろcafe 白寿の湯

金鑚御岳山の帰りはやっぱり温泉へ。

2018020421

白寿の湯は随分前に入浴したことがありますが、いつの間にかリニューアルされていました。

山から降りて真正面にこの施設がありました。上渡瀬のバス停からは数分の距離。
バス時間が分からなかったので、念のためバス停に行って確認してから入りました。
バスは1時間に1本程度なので、しっかり確認した方がいいです。

入浴料は土日850円でした。
お湯はナトリウム・塩化物泉ですが、鉄分が多いのか、かなり茶色のお湯です。
相変わらずお風呂は足の裏が痛くなるくらい、温泉の堆積物が固まっています。

残念ながら源泉そのままだと濃すぎるため、井戸水を利用して薄めているようですが、
それでも十分に濃いお湯です。成分表は見なかったのですが、30000mg/Kgを越えているようで、源泉は相当な濃さのお湯です。

この日は日曜日だったためか、芸人さんがお風呂で歌を歌ったり、イベントが開催されていました。
また、図書ルームみたいな休憩所もあり、のんびり長居するのも良さそうです。

バス時間まで1時間しかなかったのと、次のバスだと帰りが遅くなってしまうため、あまりのんびり入浴できなかったのが残念でした。

リニューアルされたので、施設もきれいで、いいお風呂でした。
また来たいですね。

« 金鑚神社へ | トップページ | 天覧山ほか »

温泉(関東)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おふろcafe 白寿の湯:

« 金鑚神社へ | トップページ | 天覧山ほか »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ