城山かたくりの里2018
春になると早春のお花を見に行きたくなります。
ここ数年、恒例になっている城山かたくりの里へ、3/25に行きました。
(当然ながらすでに今年は閉園しています。)
この日はカタクリが満開の見頃を迎えていたので、入園料は500円でした。
一気に暖かくなったせいか、たくさんのお花が一斉に咲いて、すごいことに。
なんと言っても、かたくりの量は半端じゃありません。とても写真では表現できませんが、左も右もずらりとカタクリだらけ。
ここには何度も訪れていて、以前にもカタクリがかなり咲いていた時に当たりましたが、これほどまでに咲いていたのは初めてでした。もうすごいとしか言いようがありませんでした。
草むらにはシュンランもあり。
ヒカゲツツジも咲き、
ここでイワウチワを見たのは初めてだなぁ。
白花のカタクリもありました。
八重咲きのカタクリには吃驚!
オオバキスミレまでありました。
もちろん雪割草も。さすがに去年よりは少なかったかな。
コシノコバイモ。
とても全部のお花は紹介しきれませんが、キクザキイチゲ、アズマイチゲ、キバナセツブンソウ、ミツマタなどなど、本当にお花だらけでまさに百花繚乱、短い春を満喫したひとときとなりました。
« 下部温泉会館 | トップページ | 榎窪山から高尾梅園 »
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
コメント