鶴巻温泉 弘法の湯
弘法山の帰り、足が痛かったので弘法の湯へ。
小田急線鶴巻温泉駅から数分の所にあります。
入浴料は土日1000円と気軽にとはなかなかいかない感じ。
内湯と露天風呂があり、それぞれ違う源泉が使われているようです。
元々、ここには旅館があり、露天風呂は使われていた源泉、内湯は別に掘られた共同源泉のもののようです。
共同源泉の方が濃いらしく、なんと6g以上の濃さ。
以前、できたばかりの時に立ち寄った時はかなりの塩素臭で、あまり入りたくないなぁという感じでしたが、
今は随分経ったおかげで塩素臭も少なく、のんびりと入浴できました。
やはり体が痛い時に濃い温泉は少し効いた感じでした。
« 蓑毛越から源実朝首塚 | トップページ | 沼袋から練馬散歩 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 両神温泉 国民宿舎 両神荘(2023.11.30)
- さいたま清河寺温泉 2023/10(2023.11.07)
- 天山湯治郷 ひがな湯治 天山(2023.10.09)
- 杉戸天然温泉 雅楽の湯(2023.07.19)
- 天山湯治郷 かよい湯治 一休 2023梅雨(2023.06.23)
コメント