新木鉱泉旅館
ということで立ち寄った新木鉱泉。
随分久しぶりの再訪。20年ぶりくらいでしょうか。
西武秩父駅から定峰へのバスを金昌寺入口で下車して数分の所にあります。
入浴料は土日1000円。
午後早い時間だったせいか、入浴している人は一人くらいでとても静かに入浴。
泉質は単純硫黄冷鉱泉。それなりにアルカリ度があるようです。
硫黄の香りは感じられませんでした。
のんびりと入れるくらいのわずかにぬるめの温度、
この日はあまりぬるつきは感じられませんでしたが、風呂上がりのしっとり感はとても良い感じです。
とても温まるお湯でした。
また入りたいですね。
« 丸山から金昌寺 | トップページ | 秋川丘陵の寺社巡り »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 星音の湯(2022.01.26)
- 川場田園温泉 楽楽の湯(2021.12.29)
- 四万清流の湯(2021.11.23)
- 川場温泉センターいこいの湯 2020(2020.12.23)
- 満願の湯 2020(2020.12.04)
コメント