ちょいと陣馬山
1/25は軽く陣馬山へ。
晴れ予報だったのにどんより曇り。こりゃ晴れそうにないです。久しぶりに藤野駅からのバスを和田で下車。
とある尾根をたどりました。登り始めは超急登。
上部はヤブ尾根。途中には作業道が何回かありました。
登り着いた所には杭が。すぐ下が一ノ尾ノ尾根の登山道でした。
しばらく歩けば和田からの登山道があります。石の道標も健在。
こんな木があったのですね。
山頂に登り着きましたが、こんな天気では富士山ももちろん隠れていました。
天気も悪い上にそれなりに寒いし、先まで歩く気ゼロ。ということで下山にかかります。
山頂から下る道もありましたが、少し和田峠方面に行った所から入るように書かれていたので、そちらから陣馬高原下へ向かいます。
轍があったりしますが、小屋の荷揚げ道なのかな。
どんどん下っていくと台風の影響か、左側が少し悪くなっていてロープなども張られていました。
道路に出て後はのんびりバス停へ。
ちょうど一時間に一本のバスが5分前に行ったばかり。公衆トイレも台風の影響で使えないので簡易トイレが置かれていました。
« スイセンロード周遊 | トップページ | 宝登山へ »
「登山(高尾・中央線沿線)」カテゴリの記事
- 早春のお花探し 高尾山(2023.03.22)
- 登り納めの百蔵山(2022.12.31)
- 陣馬山から矢ノ音(2022.12.20)
- 久しぶりの道から石老山(2022.12.06)
- 高尾山から城山トレーニング(2022.06.20)
« スイセンロード周遊 | トップページ | 宝登山へ »
コメント