上諏訪温泉 片倉館2020
霧ヶ峰の帰りはいつもの片倉館へ。
コロナの影響で、入館時、都道府県名と電話番号を紙に記載して提出することになっていました。
東京からって書くのに少し躊躇しましたけど、特に何も言われませんでした。
入館料は忘れたけど、ホームページを見ると750円のようです。
さすがにこの日は暑く、あまり長湯はできませんでした。
人もそんなに多くはなく、密というほどではない感じ。
久しぶりに大きなお風呂に浸かってさっぱりできました。
| 固定リンク
「温泉(中部)」カテゴリの記事
- 道志の湯 2020(2020.12.08)
- 紅富士の湯(2020.11.06)
- 上諏訪温泉 片倉館2020(2020.08.25)
- 青木鉱泉(2019.09.09)
- 早太郎温泉 こまくさの湯(2019.08.19)
コメント
おぉ~~僕の大好きな片倉館だ~
深ぁ~い湯船の足もとに玉砂利が敷きつめてあって、
ふわふわとした浮遊感が宇宙飛行士みたいな気分になるんですよね~全裸の。
投稿: くま公 | 2020年8月25日 (火) 20時11分
くま公さん、こんにちは。
くま公さんもよく行かれるのでしょうか。
そうそう、玉砂利の上を歩くと気持ち良いのですよね。
身長の低い自分には少し深めですが。
大抵、お湯が熱めですけど、
ぬるめの時はお湯がドバドバ流れている湯口のあたりに行くとまた楽しいですね。
投稿: リブル | 2020年8月25日 (火) 20時21分