富士を眺める石割山
10/25は山梨へ。
晴れの予報だったので、久しぶりにバスタ新宿から高速バスで平野へ。
どうせ予報通りには晴れないだろうと交通費をケチりました。高速バスだと随分安いですからね。
コロナになってから高速バスに乗るのは初めて。少し遅れたけど、これは想定内。
しかし、ものすごい良い天気。これは想定外。
しばらく道路を歩いて登山口。
やっぱり青空は気持ち良いですね。
石段を登っていくと、素晴らしいモミジ!
ちょっと石段が長くてきつかったけど、普通の山道もそれなりに登らされます。
人が多いのですが、やはり紅葉の素晴らしさが忘れさせてくれます。
石割神社の近くはやはり高い木が多いですね。
久しぶりの石割神社ですが、家族連れが多く、子供がはしゃぎまわっている状態なので、
軽くお祈りして素通り。
少し色は悪くなるものの、それなりに色づいた木もあってやっぱり良いです。
モミジはたまりませんね。
そして期待していた山頂に飛び出ると、ドカーンと富士山。
前回来た時は雲の中だったのでやっぱり見えると嬉しいです。
しかし、お昼近い時間でこんなに雲がないのも珍しいですね。
南アルプスの山々もしっかりでした。
御正体山もばっちり。前はあそこからこの山まで歩いてきたんだよなぁ。。。
平尾山の方に向かうとちょっと歩きにくい道でしたが、リンドウを見かけました。
平尾山はやはり富士の展望台。ススキが良い雰囲気でした。
結構木段のアップダウンが多くて疲れます。やっと大平山。
反対にはもう石割山が少し遠くなっていました。
もちろんここも富士山ばっちり。
写真が曲がっているように見えますが、実際、裾野が左に広がっていて、肉眼でも斜めっているように見えるので不思議。
下っていくとヤマラッキョウが咲いていて、会うのは久しぶりだなぁ。
小さな飯盛山には小さなベンチ。ここからも富士が目の前。
さらに歩いていくと電波施設のある長池山。ここからも見えます。
どんどん下って大出山入口のバス停の先は山中湖をはさんでの富士。
しかし、午後のこんな時間になってもまだ雲一つかからないとは吃驚。
ホテルマウント富士入口に出ました。今は富士山 山中湖というバス停になっているのですね。
本当に富士を一日眺められた快晴の素晴らしい山歩きになりました。
しか~し、ケチったので帰りも高速バスを予約していました。15時40分のバスを待つこと40分遅れ。
さらに中央道は大渋滞。結局3時間40分も遅れて、18時前に着くはずのバスが21時40分にバスタ新宿に到着。
やっぱり紅葉時期は電車の方がラクでした。トホホ。(T_T)
« 東吾野駅から物見山、日和田山 | トップページ | 紅富士の湯 »
「登山(御坂・天子)」カテゴリの記事
- 新年最初は高川山(2023.01.05)
- 鶴ヶ鳥屋山を楽しむ(2022.11.22)
- 1541m点から本社ヶ丸(2021.12.09)
- からかさ岩から本社ヶ丸(2021.05.16)
- 富士を眺める石割山(2020.11.05)
あ~わかります。
高速バスって乗ってしまったら都内に入るまで降りれない(降りても駅までの移動が厳しい)のが辛いですよね。
以前、三鷹で降りたことありますが、そこからまた路線バスに乗り換えて三鷹駅まで行くのも大変でした・笑
富士五湖方面行のバスは、昨年まではインバウンド需要ですぐに満席になってしまい、
昔のように直前予約できずにいたので、コロナ禍で少しは良くなったと思いきや、
やっぱり相模湖あたりの渋滞は変わらないんですね。
大月駅での乗り換えがないから、スムーズにいけば便利で良いんですけどね。
でも真っ青な空の下、富士山眺めながらの山歩きは爽快ですもん、
晴れてよかったですね~
投稿: cyu2 | 2020年11月11日 (水) 18時10分
cyu2さん、こんにちは。
自分も三鷹駅に簡単に出られたら帰りが早いのですが、バス乗り換えとか面倒ですね。
トランクにザックを入れてしまったので、降りるのに気が引けたというのもありましたが。
何日か前にホントは土曜日にと思って調べたんですがほぼ満席、
少しだけ天気予報が日曜日の方が良かったので、ままいいか的に日曜日にしたんです。
逆に最高でしたけどね。
小仏トンネル渋滞は慢性的ですね。
調べたら対策のために追加トンネルを掘るらしいですけど、少なくとも2026年まで工事とか。気の長い話みたいです。その頃はコロナはどうなっているかなぁ。
このコースは初めてだったのですが、ここはやはりお天気の日に歩きたいと思っていました。
まさかホントにこんなに良い天気で歩けるとは自分でも吃驚でした。
これだから山歩きは止められないんですよね~。(^^)
投稿: リブル | 2020年11月11日 (水) 19時23分