破風山へ
11/15は秩父へ。
皆野駅から町営バスで秩父温泉前で下車。しばらく歩いて破風山の登山口。
樹林の中をしばらく登っていくと再び道路に出ます。先へ進むと風戸の鏡肌という岩が。
今はあまり鏡には見えませんね。
さらに道路を進む登山道の入口近くに休憩舎。山村の雰囲気が良い感じ。
淡々と山道を登っていくと左に大淵登山口という所への道が分岐します。
少し早かったようですが、色づいている木がありました。
尾根をひたすら登っていたら、休憩舎と道標があり、見るとなんと猿岩を通過してしまっていました。
戻るほどじゃないからまあいいか。
ちょっと先へ行けば石祠のある山頂。
破風山は秩父盆地を一望できます。
両神山と右には懐かしい二子山。やはり眺めるのが良い山ですね。
先へ進んで降りていくと札立峠。いくつも道が分かれています。
大前山を目指すと富士浅間の石碑。
さらにさきには「ニョッキン様」。
細い尾根で左が崖になっている所を通過しつつ、鎖場などを先へ進むと武蔵展望台と表示のある岩峰。
さらにしばらく登れば、通過地点みたいな大前山に到着。倒木に座って昼食。
以前、歩いた時には手前から大前集落に下ってしまったので、今回は天狗山に向かいました。
ロープが張られているので、そんなに難しくは無かったです。
ということで山頂には天狗さまの石祠。屋根が少し壊れかけているので、そろそろ危ないかも。
直接、大前集落への道に入りました。少し下部の樹林帯が掘れていて若干歩きにくい感じでした。
沢沿いの道を下っていけば登山口にでますが、その手前のこの橋が滑りやすくて一番怖かったです。
せっかくなので少し歩いて秩父華厳ノ滝。あまり水量は多くなかったようです。
のんびり道路を歩いていきます。せっかくなので水潜寺に立ち寄ってお参り。
そのあたりのイチョウが青空とマッチしてきれいでした。
道路を歩いていたら、こんなモミジが!
秩父温泉前まで歩きました。
« オッ立南尾根からお坊山 | トップページ | 満願の湯 2020 »
「登山(奥武蔵)」カテゴリの記事
- 名栗川橋から岩茸石、棒ノ折山から高水山(2024.11.01)
- 白谷沢から棒ノ峰(2024.05.12)
- 日和田山からスカリ山(2023.10.27)
- 水口峠へ(2023.01.19)
- 急遽の丸山(2022.12.01)
コメント