城山かたくりの里2021
今年はお花が早く、訪れるのが遅かったけど、やっぱり楽しめました。
やっぱり雪割草ですよね。
もちろんカタクリはたくさん。でも、ちょっとお花が咲いてからやっぱり時間が経っていたかな?という感じがしました。
それでもやっぱり良いですよね。
ショウジョウバカマもたくさん。
チャルメルソウもたくさん。
イワウチワも。
いつも早い時間だけど、今回は昼近い時間なのでキクザキイチゲもしっかりお花が開いていました。
たくさんありました。
ここでヒトリシズカをあまり見た覚えがないなぁ。やはり訪れるのが今年は遅いからかな。
オオバキスミレも少し増えた感じですね。
シロバナカタクリは少し時間が経っていた模様。
やっぱり雪割草はいい感じです。
今年はなんと言っても木のお花が凄かったこと。コブシもたくさん。
ミツマタもいい感じ。
ヒカゲツツジも満開。
ゲンカイツツジかな。これもすごい咲き方。
写真だと色があまり強くないけど、見た目はもっとすごい白もピンクも凄かったのですよ。
ピンクの桜も鮮やか。これを見ながら昼食にしました。
本当に今年は奥まで百花繚乱でした。
« 草戸山から城山かたくりの里 | トップページ | 城山かたくりの里から小仏城山へ »
「お花」カテゴリの記事
- 城山かたくりの里2021(2021.03.26)
- 桃の花(2021.03.20)
- 酔芙蓉農道(2020.09.17)
- 北八ヶ岳のお花(2020.08.13)
- 城山かたくりの里から花散歩で見たお花(2020.04.29)
コメント