沼袋から江古田へ
7/3は夜の猛烈な雨の後で天気が悪いので、近場をお散歩。
沼袋駅が歩き出し。
少し歩くと実相院という静かなお寺。
しばらく歩いて以前にも来ている明治寺。
観音像のたくさん置かれた庭は今も変わりません。
裏手にはひっそりとした密蔵院。
新青梅街道を少し歩くと中野区立歴史民俗資料館。無料でした。
もうすぐ展示が変わるようで、この日はあまり面白くなかったです。
しばらく歩き、お経塚。経文などをここに埋めた場所のようです。
さらに歩くと氷川神社。立派な神社で、右はご神木らしきかなりの大きさの木があります。
先へ行くと東福寺。3代将軍徳川家光が鷹狩りに出向き、この東福寺にも立ち寄ったそうな。
8代将軍吉宗も立ち寄ったそうです。
中に入るとドーンと大きな木。大イチョウは樹齢300年以上だそうな。
小さいけれど築山があります。松がいい感じ。
写真だと分かりにくいですが、徳川将軍御膳所跡と書かれた石碑がありました。
先へ歩いて北江古田公園に入ろうとしたら、なんと封鎖中。
朝までの雨で警戒水位を超えたために、調整池に水が流れ込む可能性があるため、封鎖されていたものでした。
少し坂を登れば、そちらは入れたので良かったですが、
歩き過ぎて病院がたくさんあるところに出てしまい、大回りした上に久しぶりに街中リングワンデルング。
ありゃ、ここさっき通ったじゃん、という場所に再び出てしまいました。(^^)ゞ
気を取り直して磁石を確認して北へ向かい、目白通りを渡り、少し歩いて武蔵稲荷神社。
なんかビルの谷間みたいな参道を歩かせられたけど、山門は立派。
本堂の造形もなかなか。宝船が彫られている神社は、あまり見かけたことのない珍しい雰囲気でした。
線路を渡って少し進むと浅間神社。
ねりまの名木、ケヤキだそうです。右手に富士講の富士山があったのですが、お参りに気を取られて見忘れました。とほほ。
江古田駅に出て、終了でした。
« 5年ぶりの南沢あじさい山 | トップページ | 奥多摩湖から月夜見山、三頭山へ その1 »
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 横浜四季の森公園から三保市民の森(2024.11.29)
- 赤塚城山あたり(2024.11.10)
- 新井薬師から哲学堂公園(2024.10.31)
- 山田駅から万葉公園(2024.10.15)
- 大房岬散歩(2024.09.03)
コメント