北岳に登るはずがテント持って夜行日帰りの巻
8/10は南アルプスへ。
前夜に甲府駅に行き、バス待ち。4時35分のバスで広河原へ。
途中では虹も見たけど、トンネル抜けると雨。
広河原に着いた時には小雨な感じでした。
ウェストンなどのレリーフがあります。
とんぼ返りしようかとも思ったけど、とりあえず二俣に向かいました。
登っていくとやはりしっかりと雨になってしまいます。
途中にはお花がたくさん咲いているけど、撮っている余裕はありません。
でも、ミヤマシャジンだけは好きなお花なので、しっかり撮りました。
かなり時間がかかって二俣に着きましたが、とてもこの先を肩の小屋まで登ってテント張る気にはなりません。
ここで撤退を決意。
白根御池小屋に行きました。ここは予約制なので予約なしでは張ることはできません。
どちらにしても雨は降り続いていました。
ということで再び広河原に戻りました。本降りの雨になっていました。
やはり台風の影響がまだ残っていたようです。次の日はきっと天気が良くなるんだろうな。
お昼のバスには間に合わなかったので、乗合タクシーで芦安へ。
下に降りると気持ち良い青空の天気。
山は雨、下は晴れの典型的な天気でした。
白峰会館で入浴して、バスで甲府駅へ。
テント持って夜行日帰りハイキングになってしまった一日でした。
« 富士山五合目から精進湖へ | トップページ | 温泉のみのつもりが伊香保森林公園 »
「登山(南アルプス)」カテゴリの記事
- 小太郎山、北岳 下山編(2023.08.03)
- 小太郎山、北岳 登山編(2023.08.02)
- 小太郎山、北岳 白根御池テント泊編(2023.08.01)
- 中山へ(2023.01.10)
- 北岳に登るはずがテント持って夜行日帰りの巻(2021.08.11)
コメント