« 龍崖山、多峯主山 | トップページ | 鬼石沢左岸尾根 »

戸倉城山と金毘羅山

10/3は奥多摩へ。

2021100301

バスを荷田子で下車しましたが、瀬音の湯経由のバスだったので少し手前から歩くことになりました。

2021100302

山に入ると少しひんやり。シギンカラマツとかかな。

2021100303

セキヤノアキチョウジでしょうか。

2021100304

しばらく登っていけば久しぶりの荷田子峠。

2021100305

戸倉城山に向かいます。あまり眺めはないけれど、わずかに三頭山方面が見えました。

2021100306

なかなかのアップダウンで進みます。途中の小ピークには屋根掛けされた木祠。

2021100307

盆堀山と書かれた小ピークを過ぎます。

2021100308

さらに進むと十里木からの道が登ってきていました。

2021100309

掘割らしい所を見ると左に進みます。

2021100310

ということで戸倉城山の山頂。やはり良い眺めでした。

2021100311

どんどん下っていきます。途中には脇に石積みされた間の道を通ります。いつ頃のものなのかな。

2021100312

降りた所に鳥居があったので、登ってみると神社のようでしたのでお参り。山口神明社というようです。

2021100313

しばらく歩いて横根峠を目指します。

2021100314

登山道の入口が見つけられるか心配でしたが、しっかり道標がありました。
水も流れていて、顔を洗ったら意外に冷たかったです。

2021100315

しばらく登って先へ進むと分岐があり、直進すると行き止まりに山の神。横には曲がりくねった木がありました。やはり神の宿る木でしょうか。

2021100316

横根峠は確かに峠っぽい所。

2021100317

山道をさらに歩いていくとようやく金毘羅尾根に出ました。

2021100318

金毘羅山に向かうと広い伐採地を通りました。

2021100319

しばらく歩いて金毘羅山の山頂にある琴平神社でお参り。

2021100320

わずかに下った所には展望台があり、やはり眺めが楽しめました。

2021100321

武蔵五日市駅まで歩いて終了でした。

 

« 龍崖山、多峯主山 | トップページ | 鬼石沢左岸尾根 »

登山(奥多摩)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 龍崖山、多峯主山 | トップページ | 鬼石沢左岸尾根 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本