« 乃木神社から国会議事堂前 | トップページ | 高麗山、浅間山 »

般若の丘から般若山

1/22も秩父へ。

2022012201

この週も秩父へ峠探索。西武秩父駅から小鹿野町営バスに乗り、般若の丘前で下車。

2022012202

バイクの施設を左に見て右に進むと般若山方面への入口。

2022012203

少し登ると四等三角点があり、あたりの集落や山々を見ることができました。

2022012204

雰囲気の良い山道を辿っていきます。伐採されている所がいくつかあります。

2022012205

途中には370.8mの三等三角点。

2022012206

降りていくと道路に出ます。近くに古洞峠があるはずなのですが、どこが峠なのか皆目分からず。

2022012207

道を下っていき、左に進むと法性寺に到着。

2022012208

以前にも釜ノ沢五峰とセットで歩いているので久しぶりの観音堂。

2022012209

龍虎岩にも立ち寄り。

2022012210

お舟観音にもお参り。

2022012212

久しぶりの鎖場のスリリングで大日如来。足場が小さいので怖いっす。

2022012211

ちゃんと会えました。

2022012213

釜ノ沢へ向かう道は最近は少し歩く人が減ったようで、ちょっと分かりにくくなっていたり、昨今の台風などの影響か沢から登るあたりがだいぶ悪くなっています。

2022012214

久しぶりに亀ヶ岳の眺め。

2022012215

快晴で気分が良いので武甲山を眺めながら早い昼食。

2022012216

降りていくと雨乞岩洞窟。わずかに穴が開いているけど、人は入れそうにないですね。

2022012217

今回は釜ノ沢五峰には向かわず、般若山終了。

2022012218

法性寺の方に戻るつもりが、しばらく長若の集落の方に向かってしまいました。分岐を戻って進むと聖天宮。神仏分離後は秩父大神社と改称されたとありました。

2022012219

再び法性寺の前を通過。

2022012220

先に進むと諏訪神社。武田勢が永禄十二年(1569)に侵入して祀ったとされる神社だそうな。

2022012221

先へ進むと古い石仏などが置かれており、そこが柿の久保。右の道を大日峠へ向かいます。

2022012222

六十六部碑などを見て緩やかに登ったのち、右手に少しきつい登りで登ると大日峠。二体の石像が置かれていました。

2022012223

しばらく下って沢に出ると、何度も何度も沢を渡り返しながら進み、石碑とお墓を見て進むと道路に出ました。

2022012224

のんびり歩いて小鹿野警察署前のバス停に出ますが、バスまで時間があったので小鹿野役場前まで歩きます。役場の建物が無くなっているのが吃驚。建て替え中のようでした。

 

« 乃木神社から国会議事堂前 | トップページ | 高麗山、浅間山 »

登山(奥秩父)」カテゴリの記事

コメント

冬枯れの里山から眺める秩父盆地の風景、いいですね。
十二年に一度の総開帳の歳に秩父札所34カ所を巡った時から、
もう7年も経ってしまいました。
秩父盆地を取り巻く、峠巡りもいつかしてみたいと思っています。

たまびとさん、こんにちは。

古い峠や古道はやはりロマンがありますね。
昔の人の思いなどに心を寄せながら歩く道も良いものだと思います。

光陰矢の如し、時の経つのはあっという間、
尾崎喜八氏が引用していた「思い出を残して歩け」という詩が心に響きます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 乃木神社から国会議事堂前 | トップページ | 高麗山、浅間山 »

フォト
無料ブログはココログ

カウンタ

山の本