きのこ山から加波山(後編)
加波山の続きです。
さて、加波山から下山にかかります。
以前にも来たことのあるたばこ神社。
さらに降りれば加波山神社拝殿。
石段を下ったところから左に長岡に向かいます。
七合目の表示。沢があり、山椒魚谷の石標もありました。
どんどん降りていくと五合目の石祠のある所で道路に出ました。
採石場を左にみてさらに下ると桜観音。
本宮道がありました。そのうちに歩いてみたいな。
少し下ると加波根不動明王(根不動尊)。
さらに下ると加波山神社真壁拝殿。
その横には加波山普明神社。
しばらく歩いて加波山三枝祇神社(加波山本宮)。
なかなか大きな木もありました。
途中には古びた六地蔵。
長岡バス停に出ましたが、直前にバスが行ってしまう悲劇でした。
« きのこ山から加波山(中編) | トップページ | 真壁城跡 »
「登山(房総・筑波)」カテゴリの記事
- 保田見峠から嵯峨山(2023.01.13)
- 高鈴山、神峰山(2022.04.27)
- きのこ山から加波山(後編)(2022.03.09)
- きのこ山から加波山(中編)(2022.03.08)
- きのこ山から加波山(前編)(2022.03.07)
コメント