セッコクの高尾山
6/5は雨が予定されていたので軽く高尾山へ。
久しぶりにセッコクを見に行こうと高尾山へ。6号路にしっかり咲いていました。
ホントに雪を降らせたような感じですね。
イナモリソウもありました。
ホシザキに近い感じのものも。
場所によっては随分たくさん。
ムヨウランは初めて会えました。
サイハイランも見かけました。
この日は丹沢でさえあまり見えないぐらい。
薬王院でお参り。
ケーブルカー駅横のセッコクを見学。無料で見られました。近いのが良いですね。
4号路から日影沢に下ります。
日影バス停からバスに乗ろうと思ったら、一時間バスがない時間。仕方なく、歩くことに。途中にはユキノシタがたくさん咲いていました。
小仏関所跡も少し変わった感じ。高尾駅まで歩きました。
« 西国分寺から矢川へ | トップページ | 立川付近のお散歩 »
「登山(高尾・中央線沿線)」カテゴリの記事
- 早春のお花探し 高尾山(2023.03.22)
- 登り納めの百蔵山(2022.12.31)
- 陣馬山から矢ノ音(2022.12.20)
- 久しぶりの道から石老山(2022.12.06)
- 高尾山から城山トレーニング(2022.06.20)
コメント