生涯青春の湯 つるつる温泉
日の出山の帰りは温泉へ。
入浴料は860円です。さすがに山から下りて午前中にここに来たのは初めてかも。
大抵、ここに来ると洋風のお風呂の方に当たるのですが、この日は珍しく和風のお風呂に当たりました。
アルカリ単純泉で、ものすごいぬるつきのある時もありますが、この日は若干ぬるつきがあったものの、それほどではなかったようです。やはり温泉は生き物だなと思います。
お湯は熱めな事が多いですが、内湯は比較的ぬるめでのんびりできました。露天風呂は少し熱かったので、内湯メインに入りました。
さすがに少し気温が下がり、山の冷気が少し感じられました。
客車バスで帰りました。
« 御岳山と日の出山 | トップページ | 関八州見晴台から役の行者像 »
「温泉(関東)」カテゴリの記事
- 京王高尾山温泉 極楽湯 2023(2023.03.23)
- 伊香保温泉 露天風呂(2022.12.30)
- 小野上温泉 ハタの湯(2022.12.13)
- 荒船の湯 2022(2022.11.14)
- 道の駅 湯西川 温泉施設 湯の郷(2022.11.07)
コメント