五輪山から鎖場で伊豆ヶ岳
10/15は奥武蔵へ。
やっぱり天気の悪い週末。軽く歩けばよいかと久しぶりに伊豆ヶ岳を目指します。正丸駅が歩き出し。
安産地蔵尊を過ぎ、さらに先へ進んで木祠のある所から大蔵山コースに入ります。
今回は直接、五輪山に登る道を取るので、右への長岩経由への道標の道を見て、そのまま直進。沢沿いに進んで橋などを渡り、さらに先に進むと少し足元が悪くなります。
谷が詰まってくるとやがて右に登りますが、滑りやすい急登。この道の下山は止めた方が無難です。尾根に出て左(写真の方向)かと思ったら、反対の右が正しかったです。
その先も露岩の登りなどもありました。五輪山の道標の裏に登り着いて終了。
今回は初めて男坂に挑戦してみました。鎖場は50mあるそうで、長いこと。高度感ありありです。ハアハアと息が荒くなってしまいました。鎖場を登りきると絶景。
それで終わりかと思ったら、その先も岩場が続きますが、そちらは鎖場がないです。ここも欲しいと思う所もありました。ちなみに写真の岩は先に進むのではなく、手前を右に下りました。
ということで一般道と合流して、すぐに伊豆ヶ岳の頂上。
今回は軽めコースということで、正丸峠方面に向かいます。さすがに下りは中間道を通って下りました。長岩峠。
小高山のあたりから見えるのは武川岳かな。
しばらく歩いて久しぶりの正丸峠。茶屋は登山者よりもサイクリストの利用が多いようです。
先へ進むと人の気配がなくなり、正丸山への急登。
正丸山を過ぎれば、比較的緩やかな道で川越山。
ここも急降下で旧正丸峠。ちょっと早いけど、この辺りで打ち止め。
一旦、道路に降り、その先は沢沿いの道を下山しました。ありゃ、天気良くなってるね。
ということで正丸駅に戻ってまだ13時前でしたが、終了でした。
« 上成木から高水山 | トップページ | 今年も大峰へ »
「登山(奥武蔵)」カテゴリの記事
- かまど山から天覧山へ(2024.11.24)
- 名栗川橋から岩茸石、棒ノ折山から高水山(2024.11.01)
- 白谷沢から棒ノ峰(2024.05.12)
- 日和田山からスカリ山(2023.10.27)
- 水口峠へ(2023.01.19)
« 上成木から高水山 | トップページ | 今年も大峰へ »
コメント