なんとなく高尾山から陣馬山
5/6は高尾へ。
連休の終わりが近い上に天気はあまり良くなさそうなので、軽く歩こうと高尾山口歩き出し。シャガがよく咲いておりました。
ツクバネウツギが咲き残りでした。
この日の高尾山頂からの富士山は、頭に雲がかかってしまっていました。
城山に向かうとやはりシャガがたくさん。
ホウチャクソウもありました。
知らなかったけど、2年くらい前から城山の天狗像復活していたのですね。
城山あたりまで歩ければよいかと思ってたけど、なんとなく歩いてしまいます。やっぱり天気今一つ。
どんどん先へ。せっかくなので堂所山にも立ち寄りました。
明王峠の茶屋はGWでやってません。今後、営業することあるのかな。
陣馬山はいつ来ても眺めが良いなぁ。大岳山もよく見えました。
ここまで来たら藤野駅に向かうことにします。チゴユリが咲き残り。
ひたすら歩いて集落間近のあたり。
道路に出て、駅に向かっての登り道。民家脇はカキツバタかな。バスまで30分だったので、どちらが早いかと思ったけど、バスよりも早く到着してさらに前の電車に乗れました。
ということでこの日見たお花。
キンさん。やっぱり山で見られると良いな~。
うおっ、ササバさんまでいました。ホントに高尾ってお花の山ですね。。。
最近のコメント