高柴山へ
5/21は福島へ。
この週を逃すとまた一年待ちになってしまう!と連続山行で郡山へ。東京はどんよりでしたが、トンネルを抜けて福島県に入ると明るくなりました。郡山駅から小野新町行きの9時頃のバスに乗りましたが、乗客は自分ただ一人。途中から地元のおじさんが一人乗ってきたものの、このバスも土日の存続が怪しいなあ。高柴山入口で下車。
少し先に下ると高柴山を示す看板があり、左に曲がります。
まだ山は遠いなぁ。時折、走っていく車はほとんど登山者のようでした。
随分歩かされてようやく駐車場がありましたが、満杯。駐車場まで車で入れば、軽い山歩きで山頂まで行けますからね。
登り始めるともう下ってくる人もたくさん会いました。途中で右に入ると太鼓石がありました。確かに大きな石。
すでに暑くなってました。汗かきながら登って左に入ると御神水。でも涸れてました。
ようやく山頂に到着。おお、しっかりヤマツツジきれいに咲いてます。
展望台があり、そこから見るとまあ、こんなもんかという感じ。目で見るともう少しきれいでしたけどね。本当は前の週に来たかったけど、土日雨予報だったので諦めたので、それなりにきれいな花があるこの週に間に合っただけでも良しとしなければ。
でも探せば、やっぱりきれいな木もたくさん。
神社がありました。まだ設置されてそんなに経っていないそうな。
時間はたっぷりあるので、少し先まで行きます。まだまだあるある~。
少し下ると高柴清水。やっぱりここも涸れてました。今年は東京は結構雨降っているように思ったけど、こちらはあまり降ってないのかな。
三ツ石に立ち寄ってみました。草刈り道具がたくさん置かれていて、作業の方が休まれていました。余計な草などを刈っていらっしゃる地元の方達のようです。みなさんの普段からの努力でたくさんのヤマツツジが楽しめるのですね。感謝!
やっぱりたくさん咲いてます。バス時間までかなりの余裕があるし、暑さで疲れたので草地に座って風に吹かれながら、のんびりとヤマツツジを見てゆったりとした時間を過ごしました。
そういえば、行きに物見石を見てなかったと見逃さないように下るとしっかりそこへ向かう踏み跡がありました。
再度、高柴山入口に戻りました。しばらく待つと来たバスはやっぱり誰も乗ってない。行きに途中で降りて行ったおじさんがやっぱり降りたバス停で乗ってきて、乗って来たバス停で降りて行きました。郡山駅に戻りました。
« 柳沢峠ブナの道 | トップページ | 磐梯熱海温泉 「霊泉」元湯2023 »
リブルさんは本当によくいろんな山をご存じで!しかも福島!
高柴山、初めて知りました。丸ごとツツジのお山なんですね。
青空の下、鮮やかなツツジの群落に間に合って良かったですね。
記憶に残る山歩きでしたね。
投稿: cyu2 | 2023年6月13日 (火) 17時09分
cyu2さん、こんにちは。
阿武隈山地の山はやはりどちらかというと標高が低いので涼しい時期に訪れた方が良いのですが、この山はヤマツツジの名所なので、この時期を狙っていました。
以前はバス利用でも山越えが出来たのですが、向こう側のバスが廃止になってしまい、往復しかできなくなっています。ちょっと車道歩きが長いので、やはり車利用だと便利な山です。でもやはり訪れたかいはあったようでした。
投稿: リブル | 2023年6月13日 (火) 19時11分